Oh!Soto De4月 ~普門寺 De 山YOGA&史跡ハイキング ~
久しぶりの雨のオソトデとなってしまいました・・・
内容を変更し
新緑の普門寺を副住職さんのお話を聞きながら巡りました。
普門寺さんは1300年もの歴史深いお寺ですが、
樹木葬や阿字観瞑想、色々なワークショップなど、新たな取組みも先進的なお寺です。

そして、あの!あの?見仏記に掲載されてしまうほどのお寺さんです!!
みうらじゅん&いとうせいこうさんのサインがありました。

もみじのキラキラがまぶしかったです。去年の秋には、紅葉のシーズンにオソトデ→☆を開催させてもらいましたがそれとはまた違った美しさがありました。
副住職さんのお話はどれも興味深く
歴史をタイムスリップした気持ちになれました。

普門寺の大杉。樹齢400年以上と推定されているそうです。
普段は見れない収蔵庫(国・重要文化財)御開帳も、副住職さんのご厚意でして頂きました。楽しいお話をたくさんありがとうございました。

お寺の散策の後は
普門寺客殿に移動し、
普門寺副住職さんとの般若心経から始まり、 寺Yogaへ。ゆっくりの動き、丁寧な呼吸で自分の心・身体の内側に意識を向けていきました。


Yoga後は、おやつタイム♪
オソトデ胃袋班担当の豆研が準備した今回のおやつは
*平飼い無投薬たまごのこだわりプリン(豆研のニワトリの卵使用)マクロビクッキー2種&マフィン(卵、乳製品不使用)
*バナナココナッツ南国クッキー
*オートミール、アーモンド、レーズンのカントリー田舎クッキー
*キンカンの甘露煮マフィン

紅茶とともにお好きなものを召し上がって頂きました。

ご参加いただいたみなさま生憎の雨の中でしたが、ありがとうございました。

今回雨で内容が変更になってしまった
普門寺での山YOGAと普門寺の裏山に無数に残る史跡を普門寺副住職の案内とともに回る史跡ハイキングは、またいつかリベンジをしたいなと思っています。
5月は森道市場に参加予定です。
詳細はまた後日お知らせさせていただきますね。
↓

5月は森道市場に参加予定です。
詳細はまた後日お知らせさせていただきますね。
↓