2016年9月12日月曜日

年内のOh!Soto Deイベントお知らせ他もろもろ。



先週になりますが9月4日に豊橋公園で開催されたアウトドア日和にオソトデの三人で出店をして来ました♪

オソトデイベントでも人気のオリジナルの燻製ボックス作りや
ウッドパーツを組み合わせて作るバードコールのワークショップなど沢山のお客様が参加をしてくださりとっても楽しかったです。

豊橋公園の雰囲気もとてもよく葉っぱが生い茂る木の下でのワークショップ気持ちよかったです!









早いもので気が付けばもう今年もあと4ヶ月切ってますね・・・!
年内のオソトデイベントも残すところあと二つとなりました。


一つ目は去年も開催した
Oh!Soto De✖温熱パンダコラボ企画「海辺の工房De癒しの時間」
を10月15日(土)午後に。


と、二つ目も去年好評でした
「里山ハイキング De 木の実のリース作り」を11月27日(日)に予定をしています。


近日中に詳細をご案内させていただきます!







そして今日はオソトデメンバーの3人でSUP YOGAに初挑戦!
波と一体化する感覚がとても心地良かったです!
今日SUP YOGAの指導をしてくれたRelationのゆかりちゃんありがとうございました☆

今日はおもいっきり3人で外遊びができ楽しかったです。







最後に繰り返しになりますが・・・が来月の10月15日開催予定の
Oh!Soto De✖温熱パンダコラボ企画「海辺の工房De癒しの時間」
近日中に詳細をご案内しますので楽しみにお待ちください☆

2016年8月17日水曜日

山の日De 朝ヨガ in たいまつ山 ご参加ありがとうございました!


ご報告が遅くなりましたが8月11日「山の日」に、山の日De 朝ヨガ in たいまつ山無事に開催することができました!



早朝6時集合なんて言う相変わらず早いオソトデの集合時間ですが快く参加していただいた皆さんありがとうございました♪



木々に囲まれた登山道を進むと40分ほどで見晴らしの良い頂上に到着です。




余談ですが、たいまつ山・・・正式には東山又は松明峠なんですが地元の二川小学校の校歌には
“たいまつ山に朝が来て文化の光さしそめる~♪なんてフレーズがあるのでこの地域の人はこの山をたいまつ山と呼んでいます。


そんなたいまつ山、258mという低山ながら浜名湖や太平洋、豊橋市街、三河湾までも見渡せるとても贅沢な山なんです。






朝7時台という事もありほぼ貸し切り状態の山の上。

車では来ることの出来ない頑張って歩いた人だけが味わえる景色。

気持ちの良いロケーションとセミや鳥のさえずりを聞きながらのヨガ・・・気持ち良すぎて?寝てしまう参加者さんも♪






参加者の方が気持ちよくヨガをする横で食事班は朝食の準備を♪






今回はペシュさんのバケットを使ってフレンチトーストを作りました!とっても美味しかったです!

付け合わせには豆研のグリル野菜に玉ネギサラダのバジルソース添えとゆで卵(豆研産)と水出しコーヒー。








遠くの高い山もいいですが近場でも十分に楽しめる「山の日」。
贅沢な時間を過ごすことができました。





今回もご参加いただいた皆さんと楽しいオソトデ時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました☆




<お知らせ>
9月4日(日) アウトドア日和 と言う豊橋公園で開催せれるイベントに出店させていただきます。

燻製ボックスやバードーコール作りのワークショップやオソトデごはんに活躍してくれる豆研のオリジナルスパイスなどの販売を予定しています!

会場ではスラックラインやクライミングの体験会や他にも楽しそうな催しがいろいろあるそうです!

お時間ある方は是非遊びに来てください☆






このイベントは 
Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/ 
豆に暮らす野の暮らし研究所 
http://mameno.com/
フィールドコーディネーター Matsui
の合同イベントです。


2016年7月26日火曜日

山の日De 朝ヨガ in たいまつ山

  8月11日は山の日!

という事で急ではありますが山の日にOh!Soto De朝ヨガを私たちも大好きな豊橋二川の北方にある弓張山系最南端に位置する
たいまつ山(正式には東山 松明峠)に早朝から登り山の上でヨガを楽しみたいと思います。

たいまつ山までは片道40分ぐらいの気軽に楽しめるハイキングコースです。

気軽に楽しめる割に頂上からの眺めの良さに毎回感動します♪


   

(写真は2014年9月に開催した松明峠での様子)

またまた早朝からの開催ですがまだひと気の少ないだろう時間帯を狙い山の上での
プライベート空間を満喫しつつミトラ先生のヨガでゆったりと心と体をほぐして行きたいと思います。





(写真は2014年9月に開催した松明峠での様子)

今回は手作りエナジーバーのおやつ付きです。
朝食は付きませんのでご了承ください。

ハイキング、ヨガともに初心者の方でも気軽にご参加して頂ける内容です。
でももし途中で疲れてしまった場合は無理をせず自分のペースで行きましょう!




地元で楽しむ山の日♪


どうぞお気軽にご参加お問合せ下さい。



開 催 日 8月11日(祝・木曜)
開 催 時 間 6:00集合~解散は9時半頃を予定しています。
開 催 場 所 たいまつ山(正式名:東山・松明峠)
集 合 場 所 岩屋緑地公園 駐車場(ここより車を乗り合わせ登り口へ移動)
参 加 費 2500円 (ヨガ・登山・保険料とおやつ付き)
服   装 動きやすい服装。ズボンは伸縮性のあるものやゆるいものなどヨガの動きの妨げにならいものがオススメです。サンダルはご遠慮下さい。運動靴かハイキングシューズがお勧めです。
持 ち 物 ・ヨガマットorレジャーシート(片道40分ぐらい歩きますのでヨガマットが歩くのに邪魔になりそうな方はレジャーシートなどでも大丈夫です)
      ・日除け、虫よけ対策は各自お願いします。
      ・水分補給できるもの
備   考 ※今回はいつものような食事はありませんので小腹が空きそうな方は各自おにぎりやパンなどご用意ください。
雨天中止 ※前日の昼頃判断しご案内させていただきます。
      

       
※参加人数により已む無く開催を中止する場合有り。
《お申し込み&お問い合わせ》
facebook Oh!Soto Deページにて参加人数をコメント又はメッセージ下さい。
初めてOh!Soto Deのイベントに参加されるお客様はメッセージにて参加人数、代表者の方の連絡先をご連絡ください。
コメント、メッセージを確認でき次第折り返しこちらからご連絡をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせ 090-7615-8180 (ヨガスタジオ・ミトラ)
このイベントは
 Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/
 豆に暮らす野の暮らし研究所 http://mameno.com/
 フィールドコーディネーター Matsui Ryoko
の合同イベントです。

2016年6月21日火曜日

ほうべの森 de サンデーモーンングYOGA ご参加ありがとうございました!

昨日は梅雨空の中Oh!Soto De無事に開催することが出来ました!

集合時間とともに小雨が降りだし一瞬焦りましたが・・・

今回の会場は田原市に来春本オープンする ほうべの森キャンプ場。


仮オープン中との事ですが既にキャンプされている方もいてとっても良い雰囲気でした!
(写真が下手で良さが伝わってないかもしれませんが・・・)

地元にこんな素敵なキャンプ場が出来てとっても嬉しいです。



そして私たちはキャンプ場のプライベートエリアのような少し奥まった木々に囲まれた空間でゆったりとヨガを。



鳥のさえずりも聞こえとっても気持ちの良い時間が流れていました。




あまりの気持ちよさに爆睡しちゃう方も・・・笑






そして朝ヨガで体を目覚めさした後のお楽しみはオソトデモーニング♪




本日のメニュー







豆研の新鮮なグリーンサラダと平飼い卵などなど




 こちらは自家製塩麹漬けハーブベーコン






お好みの具材をトッピングしたオープンサンドにトウモロコシスープと自家製ヨーグルト。




今回は集合時間7時ととっても早かったのですが皆さん早起きをして集まっていただき本当にありがとうございました!

早起きをした人だけが味わえる贅沢な時間♪今回はそんなオソトデ時間でした。





次回のOh!Soto Deについてもいろいろ打ち合わせをしていますのでまたご案内させていただきます!

Oh!Soto Deではお初の方やお一人でのご参加も大歓迎ですのでお気軽にご参加お問合せくださいませ。


このイベントは 
Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/ 
豆に暮らす野の暮らし研究所 
http://mameno.com/
フィールドコーディネーター Matsui
の合同イベントです。

2016年6月5日日曜日

ほうべの森 de サンデーモーンングYOGA

6月のOh! Soto Deは田原市谷ノ口の“表浜ほうべの森キャンプ場”(プレオープン中)で朝日を浴びながらのYOGAとオソトデモーニングをいただく会です。




 今回のヨガは初めての方でも安心してご参加いただける、ゆったりとしたプログラムです。

朝日を浴びながらヨガをおこなうことで、眠っていた身体をゆっくりと活動モードへ切り替え、自然に体内時計もリセットしていきます。
血行もよくなり、頭も冴え、すっきりすることができます。
朝の目覚めがよくない、なんだかいつもぼーっとしている、という方には特におすすめです。


(↑写真は以前別の場所で行った朝ヨガの風景です。)

緑に囲まれた ほうべの森で、太陽のエネルギーをたっぷり浴びて、きれいな空気で心身を満たし、一日の始まりを清々しく迎えましょう。 



今回のオソトデモーニングは豆研野菜と平飼い卵、塩ハーブ漬けベーコンのサンドイッチに自家製ヨーグルト♪


表浜ほうべの森キャンプ場への行き方 
国道42号線「谷ノ口」信号を海岸側へ曲がり200Mほど進んだ右手にあります。
住所:愛知県田原市南神戸町南中島35


朝日がまだ優しい6月、いつもより少し早起きをして一日の始まりを一緒に楽しみませんか?
お気軽にお問合せください。


開 催 日 6月19日(日)
開 催 時 間 7:00集合~解散は9時頃を予定しています。

開 催 場 所 田原市谷ノ口 表浜ほうべの森キャンプ場
集 合 場 所 表浜ほうべの森キャンプ場
〒441-3424 愛知県田原市南神戸町南中島35

参 加 費 3000円(ヨガ+食事+保険代)
服   装 動きやすい服装。ズボンは伸縮性のあるものやゆるいものなどヨガの動きの妨げにならいものがオススメです。
持 ち 物 ・ヨガマット(マット100円にてレンタル可能事前にご予約下さい)
      ・レジャーシート(ヨガマットの下に敷くと便利です。)
      ・日差しが気になる方は帽子
       ・平らな取り皿、マグカップ、フォーク又はお箸、スプーン(小) 
備   考 雨天中止 ※前日の昼頃判断しご案内させていただきます。
      
食事等の準備がありますのでキャンセルは前々日の夜までとさせていただきます。
       
※参加人数により已む無く開催を中止する場合有り。
《お申し込み&お問い合わせ》
facebook Oh!Soto Deページにて参加人数をコメント又はメッセージ下さい。
初めてOh!Soto Deのイベントに参加されるお客様はメッセージにて参加人数、代表者の方の連絡先をご連絡ください。
コメント、メッセージを確認でき次第折り返しこちらからご連絡をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせ 090-7615-8180 (ヨガスタジオ・ミトラ)
このイベントは
 Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/
 豆に暮らす野の暮らし研究所 http://mameno.com/
 フィールドコーディネーター Matsui Ryoko
の合同イベントです。