2013年4月20日土曜日

明日はアースデイたはら!


明日はアースデイたはらです。
白谷海浜公園で開催します。東三河の美味しい食べ物やすてきな雑貨、楽しいライブや催しものがたくさんあつまります。
雨も午後からは心配なさそうなので、昼御飯がてらご来場いただければと思います。
強風と寒さが身にしみる日になるので、ダウンジャケットなど真冬並の服装できたほうが、楽しめると思います。
http://taharaearthday.dosugoi.net/
Oh! Soto Deのワークショップにつきましては→http://ohsotode.blogspot.jp/2013/04/ohsotode4.html
もし開催時刻に雨が降っている場合、
アースデイの会場に隣接します管理棟の会議室を借りて開催しますので、ご安心して参加下さい。
現在残りの枠4名ほどです。
管理棟に一番近いブースがオソトデメンバーのいるブースになります。
ご予約いただいた方、ご予約をいただいていない参加希望の方も
11時45分ごろから受付を開始しますのでオソトデメンバーのブース(LANDS、Mitra、豆研)にお集まりいただきますようお願いいたします。

晴れだって雨だって風だって、アースデイ。一緒に楽しみましょー

2013年4月14日日曜日

Oh! Soto De 4月 @ アースデイたはら


Facebookではご案内させていただきましたが今月のOh! Soto Deのご案内です。


c858b2ec08e03b9997062ec7969c149ca9ed5eec.93.1.12.2

今月のOh! Soto De は4月21日に開催される
“アースデイたはら”のイベントの中で行うことになりました。
(アースデイたはら)
日時:4月21日(日)10:00-17:00
    *雨天時は翌週(4月28日)に順延 
     
場所:田原市白谷海浜公園内 ふれあい広場
     愛知県田原市白磯5番地 0531-22-9841
アースデイたはら→http://taharaearthday.dosugoi.net/


「アースデイとは地球のことを考えて行動する日」

今回のOh! Soto Deは、アースデイたはら2013年のテーマでもある

“自給しよう!クリーンエネルギー!”

にちなんでソーラークッカーと言う太陽の光だけで調理する道具使って湯を沸かし、
簡単コロコロみそスープを作ったり、ソーラークッカーの湯が沸く待ち時間を利用をして
オソトデYOGAやスープを飲むためのマイ箸作りを皆さんで行いたいと思います。

マイ箸作りに使用する木材は奈良県産の杉の間伐材を使用します。


小さなことかもしれませんが、いつも当たり前に使っている電気ではなく
自然の力が発するエネルギーで湯を沸かし、森から分けてもらった木材で
食べるための道具を自分の手で作り出すと言う行為を通して
自然界が私たちに分け与えてくるものに今一度気付き、感謝できたらと思います。


皆さんのご参加お待ちしています☆

当日受付も可能ですのでご興味のある方はお気軽にご参加くださいませ。


開催時間 12:00-13:30
参 加 費 1000円
持 ち 物 ヨガマット又はバスタオルなど(ヨガマット100円でレンタル可能)
備  考 開始の10分前までに豆研×mitra×LANDSのブースに受付

このイベントは
outdoor shop LANDS
Yoga Studio Mitra
豆に暮らす野の暮らし研究所
による合同イベントです。

2013年4月2日火曜日

Oh! Soto De 3月 無事終了☆

今日は月一、お外イベント、

Oh! Soto De 3月 ~サクラ咲く ヒミツの庭へ 愛でるハル~
でした。


曇り空の中、途中雨がポツリポツリしましたがなんとか最後まで予定通り行うことができました。
今日は春を満喫するメニューと言うことで、まずは岩崎広場より山の中をテクテク歩いて葦毛湿原へ。


t_DSC06695.jpg


途中、ショウジョウバカマや

t_DSC06727.jpg


おたまじゃくしの大群を覗き込んでみたり、


t_DSC06715.jpg


通りがかりのおじさんに教えてもらったハルリンドウ見たり

t_DSC06735.jpg


春をいろいろ眺めてきました。
約1時間ほどの山散歩を終えて、


お次は、ヨガスタジオ・ミトラ先生による桜の木を眺めながらのお外ヨガ☆

t_DSC06760.jpg


t_DSC06777.jpg

ヨガで春の空気を体全体に取り込みました。


そしてそして最後は、豊橋のさくら花店の桜子さんをお招きして桜茶会を行いました♪

t_DSC06850.jpg

お茶菓子には

オソトデメンバーの“豆に暮らす野の暮らし研究所さん”のジャガイモを使用した白あんと柚子ジャムをあんこに、名付けて春らんまん団子を参加者の皆さんと作り上げましたよ。


t_IMG_4149.jpg


今回は本当に内容が濃いです!(自画自賛w)
ここまではなんとか天気も持ち無事に終えることができました。
が・・・終わった途端にまさかの大雨!これには本当にびっくりしました~。


今年に入ってからOh! Soto De のイベント毎月雨が降ってます・・・
来月こそは快晴を祈ります!!


そして来月はアースデイたはらでOh! Soto De のイベントやランズとしてカヌーの体験会などを行います。


詳細はまた後日ご紹介させていただきますね。


今日はお天気は少々微妙でしたが春を存分に味わえるイベントになったのではないかと思います。
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました☆

2013年3月27日水曜日

Oh! Soto De 3月にご参加いただく皆さんへ

Oh! Soto De 3月にご参加いただく皆さんへ。

今週末のオソトデ、天気予報が曇りのようですが・・・お日様がでてくれることみんなで祈りましょう!!
当日は岩崎広場と言う森の中にある広場より葦毛湿原まで軽い山散歩をしに行きます。往復で1時間ぐらいのちょっとしたお散歩です。ほとんど登りなどはありませんが落ち葉で足元が滑りやすかったり途中大きな木の倒木を跨いだりとしますので登山靴までは必要ないですが歩きやすい靴でお越しください。写真:こんな感じの道が続きます。

先週の水曜日にオソトデの会場になる岩崎広場の様子を見に行ってきました。
この時はサンシュユの黄色の花と八重の紅桃?が満開に重なり合っていてとても綺麗でした。週末までもつかな・・・?


そして、じゃーん!こちらが今回のお茶菓子です!詳細は当日お話ししますね♪



それでは、みなさまとお会いするのを楽しみにしています。

2013年3月18日月曜日

3月 募集終了しました。

~ サクラ咲く ヒミツノ庭へ 愛でるハル ~

定員に達しましたので、募集を終了します。
ありがとうございました!